■100年食堂&ロードスター鍵穴

今年度のロードスター旅は終了しましたが、最近のやった事を少し。

 

私のライフワークの100年食堂(開業して100年以上経ったお店)訪問ですが、2022年は地元旭川の「小野木」さんが遂に100年を迎えました。

今回はそのお店の訪問と、ロードスターの鍵穴の補修についてレポートします。

「鳥料理 小野木」さん。このお店は大正11年(2022年)に創業です。

地元旭川の人には当然、親しみのあるお店であります。

今回は妻を誘ってやってきました。

私が最後に利用したのはもう10年近く前。ずっと足が遠のいていたのは、最後にこのお店に行ったのが今は亡くなってしまった仲の良かった先輩と一緒だったからで、寂しさを思い出したくなかったからです。

午後4時頃訪問したので他の客はおりませんでしたが、お持ち帰り客がひっきりなしに訪れます。自分も今度はお持ち帰りをしてみよう。

今回は定番の千鳥揚定食(1,045円)を頂きます。

昔、先輩と来た時もこれを食べたんだよなあ・・。ザックリ言うと鳥のから揚げ定食なんですが、更に分かり易く言うと、ケンタッキーの和風版という感じでしょうか。

骨付きアツアツの鳥の唐揚げを、すりゴマと塩ベースの粉末に付けて頂きます。

鳥肉は分厚く、サクサク&ジューシーで食べ応え満点。

 

何か、先輩との思い出も清算出来たような・・そんな食事でした。

話は変わり・・

この前に増毛でキャンプした時に、運転席側のキーシリンダーの蓋が開きっぱなしになっている事に気が付きました。

こちらは正常な助手席側のキーシリンダーの蓋。きちんと閉まっています。

 

恐らく鍵蓋のバネが折れて蓋が閉まらなくなっているのでしょう。

別にこのままでも大きな問題は無いのかも知れませんが、気になって仕方ありません。で、ネットで色々調べていると・・YouTubeに下の動画が。。

視聴してみると、自分でも何とかDIY出来そう。こんなの純正パーツ丸ごと注文したら何万円掛かるか分かりませんのでDIY決定。

 

しかし上の動画では既存の折れたバネを再利用しており、何だかそれも心配という事で、バネ単体でどこかに販売されていないものかと調べを進めると・・新潟のロードスター専門店「RSファクトリーSTAGE」さんに、この部分のバネが単体で販売されている事が分かりました。運転席助手席セットで1,200円と格安です。早速ネットで注文。

10月22日、RSファクトリーSTAGEさんからバネが届きました。

(↑入っていたクリアファイル) 昔は沢山あったロードスター専門店も今はかなり少なくなっております。こちらのお店はいつまでも頑張って欲しいです。ただ様子を拝見すると心配どころか、かなり繁盛している感じです。

R31ハウスで有名な柴田自動車(㈱)さんのシバタイヤのチラシも入っていました。柴田自動車は社長のR31好きが高じてR31の在庫が400台以上もある、R31の聖地的ショップ。

私は大昔にR30を2台(鉄仮面 RSターボC等)やR32GT-Rにも乗っていた事もあり、またR31GTS-Rも好きで、昔から注目しております。

 

コチラ、なんと限定800台のGTS-Rの在庫が11台もあるらしいです(但し、レストア前)下の動画をご覧下さい。圧巻です。

今回バネを販売して頂いた「RSファクトリーSTAGE」さんも素晴らしい。ご丁寧にも整備書のコピーも同封されていました。

整備書の上の小さなパーツが今回購入したバネです。小さい!

という事でドアの内張りをバラシて行きます。これは過去に何度もやった事があるので、特に問題なし。

ビニールをドアに貼る為に使われている超ネバネバのブチルゴムだけは指や服に付かないよう、注意が必要です。

しかし、このブチルってとても汚い。他に張り付ける方法が無かったのかね?

内張りのベースは安っぽい段ボール的なものです。

YouTubeを何度か見てイメトレし、本番です。とてつもなく狭いスペースでサービスホールなどを利用してナットを外したりするので、手探りの作業も多く、兎に角大変。PCパーツを外す必要もあり、これは経年劣化しているでしょうから、バラバラにならぬ様、丁寧な作業をします。

何だかんだで外すのに1時間近く掛かってしまった。

固定に使われているPCパーツの取り扱いが大変。

乱暴に扱って割れでもしたらもうお終いです。

さあ、ここからが本番です。

まずはじっくりとドアノブを観察し・・

鍵穴部分をバラバラにする事に成功。上のバネで鍵穴の蓋を閉める様になっているのですが、予想通り中のバネが折れて蓋が閉まらなくなっているようです。

蓋を閉める役割の新しいバネを装着して組み上げるのですが、一人で組み上げるのは大変困難でした。イキのいい新品バネが反発して幾つものパーツを重ねて組み上げるのが本当に難しい。心が折れそうになりました・・。

動画では簡単に見えますが、私は全作業の終了に2時間以上掛かりました。

よく様々なサイトで「作業は30分で出来る」と紹介されているものも、実際やってみると大抵はその何倍も掛かる事が多いです。

 

作業の途中、失敗したら・・特に経年劣化したPCパーツを壊してしまったら整備工場行き&パーツアッセンブリー交換!という危険もありました。

 

上の動画では「素人が整備しています」となっていますが、果たしてキーシリンダーをバラシて行うややこしいこの作業、素人が考えて出来るものなのでしょうか?

構造をかなり熟知しているか、一度でもその作業を見た事が無ければ無理だと思います。ハッキリ言って彼はプロか天才的素人だと思います。

 

いずれにしてもあの動画があったお陰で、安価に済んで、ドア内部の構造も知る事が出来、久々のクルマいじりで気晴らしが出来ました。

 

ではまた^^/