■朱鞠内湖ワカサギ釣り(2015年3月21日)

今年初めてのアウトドア的活動です。仕事も一段落ついたので1年ぶりにワカサギ釣りでも行ってみようかと。ワカサギ釣りは毎年沢山行くのにね。懐かし~。

午前4時30分、自宅を出発

幌加内町のカントリーサイン。画像では見難いが-41.2と書いてある。

1978年に-41.2度を観測したそうな。これは富士山の山頂での最低記録-38度(1981年)よりも低い。

 

日本最低記録は旭川の-41度(1902年)だが、これは気象台測候所(現旭川気象台)のデータ。

気象台観測所まで含めると美深の-41.5度(1931年)が日本最低との事。

測候所やら観測所やら何だかややこしいな。

ま、幌加内は日本で一番寒いレベルの地域と言う事です。

途中でコンビニに寄り食料を調達。午前6時15分に現場に到着。

うわー、料金所は長蛇の列。

あー、やっぱり自然っていいなー。

白くて広大な湖、早朝の透き通った空気。胸が空く。

前浜にテントを張る。天候は穏やかで釣り日和。午前7時から釣り開始。

あ~1年ぶり。懐かしいな~。

魚影は決して濃くは無いが、飽きない程度にアタリがある状態。

私が最も好きなペースで釣れる。

一度に何匹釣りあげられるかチャレンジ。粘りに粘って4匹引き上げた。

水深は15m位。今回は底から10m位まで棚を頻繁に変えながら釣りました。

本日はワカサギ釣り大会が催されていた。毎年出場しているのだが、今回はゆっくり過ごしたかったのでやめといた。

午前11時、104匹釣った所で釣りはやめた。(釣り過ぎても消費に困る) コンビニで買って来た昼食(カップヌードルは以前品薄から食べ逃したものの本年2月23日から再販されたトムヤンクン味)にしようかな~と思ったが・・・

場内放送が流れ、管理棟の蕎麦店が開店しました~との事。

トムヤンクン中止。手打ち幌加内蕎麦を頂く事に。蕎麦の本場’幌加内‘なので。

月見蕎麦(650円)。蕎麦好きだからね。体も温まった。

正午になったところで朱鞠内湖をあとに。春だな~。

 

ところで皆の(他人さまの)釣っているのを散歩がてら見て歩いたんだけど、「釣れないな~」って言っている人で、置き竿して穂先をじーっと凝視している人がチラホラおりますね。誘いをかけないと余程群れが到来していない限り中々釣れませんよ~。

あとアタリに瞬時にアワセるのと、棚を探るのも大切です。

偉そうに言う私も大したものではありませんが。 では!^^/