■3度目の正直!?輪行    2015年8月22日~23日

   さあ、今年も行くぞ、50km先の山に向かって!

 

過去2年、左図下の「白銀荘前キャンプ場」を目指したのですが、あえなく失敗し、手前の国設白金野営場がゴールになりました。原因は体力不足。

 

今迄 車では数え切れない位、白金温泉から白銀荘までの8キロを走りましたが、この区間は特に勾配が厳しいのです。

 

しかし今回は3度目の挑戦なのだ。

3度目の何とかという諺通り、成功させる事が出来るでしょうか。

 

ちなみに毎年安易に考えて失敗していますが、今年も何の対策も練っていないのでありますが^^;・・

 

 

   ちなみに2013年の模様2014年の模様です

いつもと違って、持って行くモノを厳選。軽けりゃ軽い程自分が楽なのだ。

 

■テント:MSRスキニ―ワン(1,500g)

■シュラフ:ISUKA ウルトラライト スリーピングバッグ(630g)

■マット:MAGIC MOUNTAIN トレッキングエアーマット ウルトラライト180 (430g)

■ストーブ(コンロ):イワタニ CB-JRB-3 (274g)

■その他:Trangiaメスティン TR210、UNIFLAME チタン シエラカップ300、

     EVERNEWウォーターキャリー2L、mont-bell コンパクトヘッドランプ、

     GENTOS エクスプローラー1015S、JOBYゴリラポッド(三脚)

     ISUKAノンスリップキャンプピロー

     洗面道具、着替え

AM10時出発。妻に撮影をして貰う。リアキャリアには60リットルのリュックを縦に固定し、全ての道具を収納しています。自転車はお馴染みDAHONのメトロ。今年も気付いたらニューマシンを買うのを忘れていた・・。ま、このメトロで目標に向かって頑張るさ。


しかし出発がちょっと遅くなってしまった。実は少々仕事がありまして、仕方がなかったのです。うーむ昨年と同じ出発時間だ。一抹の不安が・・。

自宅から17キロ先の東神楽ホクレンショップに到着。稲荷ずしとカロリーメイト、それにファンタグレープを購入し、すぐ傍の義経公園で昨年同様、サッカーをしている子供達を眺めながら頂く。

昨年よりは涼しいからいいなぁ。昨年は軽い熱中症になったからなあ。。

 蕎麦畑の前で撮影。畑の向こうにちょっとだけ見える建物は旭川空港です。

 米、蕎麦、大根、トウモロコシなどの作物の横を走る。いいなあ田舎って。

 キリギリス、コオロギ、カンタン、シバスズにマダラスズが鳴き、

 トンボやチョウがノンビリ飛び回っている。

 子供の頃はこんな所で走りまわっていたなぁ。

旭川の本日の最高気温は26℃。風は少なくまずまずの自転車日和。だけどやっぱり暑い。千代ヶ丘小学校の水飲み場が見えたので顔を洗い、頭から水を被った。

顔を洗っていたら足元でブンブン音がする。カブトムシのメスが草ぼうぼうの地べたから飛び立とうとしていた。そりゃ無理ですぜ。手のひらに乗せてあげたらグラウンドの方に向かって飛び立った。

見通しが良かったので私はその行方をずっと眺めていた。意外と高速で飛ぶねぇ。

人間が走るより速い位に感じた。

自転車を走らせていると歩道には無数のバッタがいて体にぶつかって来るし、時には大量のカタツムリが夜間にアスファルトに向かって来たのだろうか、足の踏み場もない位行き倒れになっていたり、まあ生き物だらけだ。

突然 空から目の前にエゾゼミが降って来た。もうこの先長くはないのだろう。再び飛び立つ力は残っていなかった。少しふれると「ジー!」と抵抗する声を出した。

美瑛市街に到着。ここから先はずっーと上り坂。白金温泉まででも20キロある。

気持ちが折れない様にマイペースで頑張ろう・・。

美瑛の街から約7キロ。2回目のお昼ご飯「ピクニック」さんに寄ります。

(ちょっと疲れが出始めたので、早目に休憩をとります)

以前にも2度ほど来た事があって、こちらのハンバーガーが美味しいのです。

 店の外にもテーブル席が幾つか用意してあって、木にはハンモックが。

 思わず5分位寝てしまった・・。ハンモックって気持ちいいんだよねえ。

コーラ(200円)とトマトバーガー(500円)を注文。トマトのサラダも付いてきます。トマト好きな私にはたまりません。ハンバーガーも超美味しかったです。

「ピクニック」さんから4キロちょっと走った所で、またまた休憩^^;

カフェレストラン バーチ」さんでアイスコーヒーを頂きます。

 本日は相当水分を摂っていますが、全くトイレに行っていません。

 全て汗で出て行ってしまいます。

だんだん勾配がきつくなってきます。辛い、辛いです。時折、道端の草藪がガサガサいいますが(多分エゾシカ)、ヒグマは恐ろしいけど疲れてヘトヘトなので聞かないふりをして淡々とペダルを漕ぎ続けます。

PM4時。白金インフォメーションセンターの売店に寄ってみますが、売店は既に閉店していました。本日3本目のファンタグレープをグビグビと飲み干します。

普段は甘い炭酸モノは余り飲まないのですが、ファンタグレープを体が要求して来るのです。トイレに行ってみましたが、余り出ません。全て汗で消えています。

PM5時・・ここはどこかと言えば、ご存じ「白金野営場」であります^^;

このキャンプ場の先8キロの白銀荘前キャンプ場を目指していたのですが、タイムアップです。

もう体力が残っていません^^; 今年も見事失敗に終わりました・・・


昨年は熱中症になっていたので大変でしたが、今年は多少余裕があります。

昨年同様、東屋の所が空いていたので、そこを拠点としましたら、突然スコール級の大雨が・・。そばでテントを張ろうとしていたソロキャンパーの方を呼んで2人で雨宿り。

(結局2人でこのまま東屋の下にテントを張って一緒に晩ご飯を食べました)

雨が一段落付いた頃にカッパを着て「大雪山白金観光ホテル」さんに自転車でひとっ走り。入浴料が1,000円と日帰り温泉にしては少し高いですが、掛け流しの素晴らしいお湯と綺麗な施設で大変満足出来ます。

超汗だくだったので、ホント気持ち良かった~。。

上)私の晩ご飯。いつもと違って最低限のものです。ご飯は炊きました。

 

一緒に東屋に雨宿りした私と同じか少し年下と思われるソロキャンパーさんと一緒に晩ご飯を食べました。横浜からトムラウシや十勝岳を登りに来たんだって。

晩ご飯の後はビールで乾杯。私はプレモルだったのに、その方はサッポロクラシックでした。「北海道に来たならコレでしょ!」って。

北海道限定ビールのクラシック、結構知名度があるんですね。

私は殆んど登山をした事がないので、ほろ酔い気分の中、山登りの楽しさについて色々と話をして頂きました。

      PM10時には就寝 ZZZ・・・

AM5時起床。スキニ―ワンの内部。シングルウォールなんで若干結露が・・。

久々にエアーマットで寝たのと、土の上にテントを建てたので体がアチコチ痛くなりました。この辺の朝の気温は体感で15℃位だったと思います。キャンプをするには丁度良かったです。

東屋の柱にぶら下がっているのは大学生ライダー2人分のライダースーツ。東京から2週間の予定で北海道にやってきたんだって。(テントは少し離れた所に張っている)

ただ、湿度がずっと90%以上だったので、かえって湿ったかもネ。


AM5時半、少々早いですが昨日の方と朝御飯を一緒に頂きます。

その方、道具は山屋らしくEPIgas。

ストーブ(コンロ)はREVO-3700,クッカーは山岳部時代の恩師から受け継いだものでトータルの使用歴が30年以上と思われるもの。

(ガスカートリッジはPRIMUSだけど)カッコいいですねぇ。

 

REVO-3700は抜群の性能も然る事ながらやはり形がカッコいい。コンパクト収納もイイ。

うーむ欲しくなって来たぞ・・。

 

最近EPIgasのホームページがリニューアルされたんだけど、見易くてカッコいい。

PRIMUSもいいけど渋さではEPIgasだなぁ。

 

いかん、いかん、また無駄遣いの妄想をしてしまった・・。

AM6時半、キャンプ場を出発。ちなみにこのキャンプ場から旭川駅までバスが出ており、昨年は下った美瑛の街でバスに乗り、旭川まで帰還しました。

 

ただ列車の方が自転車を積み易いので、今年は美瑛の駅まで自走しJRで帰ります。

下りは余り漕がないので、60リットルのリュックは体に背負っていきます。

本気で漕ぐ登りの時などに背中にリュックがあると負担が大きいのです。

 

下りではメーター読み時速40キロを記録。

(自転車の法定速度は自動車と同じという不思議な道路交通法・・)

美瑛の街から宿泊した野営場まで登りは3時間半(飲食店での休憩含む)。

野営場から美瑛の街まで1時間弱(途中少し休憩含む)。いかに下りが楽かお分かり頂けるでしょう。

AM8時半、旭川駅に到着。ココから数キロ先の自宅まで再びエッチラオッチラ自転車を走らせて今回の旅は終了。アチコチ筋肉痛になったけど楽しかった。

ちなみに帰宅後は妻と買い物に出掛けました。まだまだ元気一杯、若いです!?

ではまた!^^/