2日目の朝です。おはようございます。

今朝は結構冷え込んで氷点下になりました。テントの結露がバリバリに凍っております。久しぶりのアウトドア活動で体がなまっており、寒かったな~。

冷え込んだ朝は風景までもが凛としております。

一段下のサイトの様子。画像では分かり難いですが、50%位の利用率。

炊事棟とトイレ。勿論キレイです。

朝食は昨日買っていたコンビニのパンとお馴染みモンカフェ。

AM6:30 キャンプ場を出発。早寝早起きで空いている時間帯に走るのです。

~You Make Me Feel Brand New~Simply Red

ロードスターはかなり汚れていますが、天気はサイコーだね!

来ました。画像が少々斜めっておりますが、「モッタ海岸温泉」であります。

ずーっと前からいつかは・・と思っておりましたが、遂に今回念願が叶いました。

温泉施設前で。建物の向こうは日本海!そして天気はサイコー!

AM9時からPM9時までが日帰り入浴の入浴時間となっております。

受付の若め(私よりは若いという事)のお兄さんに入浴料500円を支払い、浴場に他のお客さんがいなければ撮影しても良いという許可を頂き、撮影開始。

(この日は二組の宿泊客がいたそうです。私もいつかは!)

ドアを開けた瞬間、内湯と外湯、そして日本海の3つの水溜りが!

お~~!っと声を上げずにいられない。

この小ぶりな露天風呂から見る青い日本海はステキの一言であります。

内湯の床には温泉成分で出来たおなじみの模様が。

朝から最高の入浴が出来て嬉しかった。いつか宿泊で利用したいね!

数年前に開通した道道740号(北檜山大成線) を走ると・・

太田神社本殿入り口に到着。ここは私が以前「素人にはオススメ出来ない神社」として紹介した所です。

見よ!この急角度の階段を!ロープにつかまって登るんですぜ。

残念ながら今日は時間が無かったのでまた今度!

さあ、次々行きますよ~。っとロードスターの前にあるものは??

ハイ、ヒグマのうんこです。余りの大きさに車高の低いロードスターでは跨げませんでした。^^;

そしてそして・・湯とぴあ臼別です。現在は自治体が運営する無人の温泉施設ですが、明治時代から平成6年になるまでこの場所に私設の温泉施設があったのです。

ここも撮影しようかと思いましたが、人が沢山いたのでこれ以上の画像はありません。過去の私の画像をご覧ください。

せたなの海岸線に突如出現する(ロードスターの後方)「親子熊岩」です。

溺れそうな子熊を、親熊が救うという親子愛のシーンであります。

どんどん行きます。「平田内温泉熊の湯」です。湧き出た温泉を渓流横のくり抜いた岩に溜めて入浴するという温泉です。上画像は更衣室です。

上画像が岩をくり抜いた湯舟です。事前の情報で知ってはいましたが、GW期間中は工事中で温泉を湯船に入れていないそうで、雨水が溜まっている状態でした。

ここで渓流の音を聞きながら入浴したら最高なんですよね~♪

源泉はどうなっているのかな?20m位離れた所に見に行ってみると。。

お~お~、湧いている! 見難い? では拡大!

お湯が地球からほとばしっております! 温泉好きならたまらない画像ですね!

続きまして開陽丸記念館前です。

開陽丸は1866年にオランダで作られ、1887年に徳川幕府に引き渡されました。当時の幕府の旗艦として運用されたものの、幕府が力を失い天皇が政治の実権を握るようになった時に、幕府の家臣達が開陽丸を奪い北海道へ逃亡したのですが、江差沖で座礁・沈没してしまったのです。

平成になり開陽丸の引き上げと完全復元が成され、開陽丸記念館として展示されています。 っと・・・私がここに来たのは開陽丸を見に来たのではなく、すぐそばに有る「かもめ島キャンプ場」の視察の為です。

しかし、やはり駐車場から結構距離があるし、階段はきつい。時間も無いので今回、見学は諦めて出発。今度は開陽丸記念館も含めてゆっくり来よう。

北海道最南端、白神岬(しらかみみさき)です。

なんと本州北端の大間崎より約15km南に位置しております。

次!ハセガワストア上磯店です。ここでは勿論ご当地グルメ「やきとり弁当」を購入します!

ご存じ無い方に念の為。やきとりとは名ばかりで実際は豚串弁当であります。

おーし、これを購入すれば良いんだね!?

注文後、その場で、実演で、肉を焼いてくれます!

ハセガワストア上磯店から目と鼻の先のラッキーピエロ上磯店に到着。時間短縮の為、緻密な研究!?でこの流れを発見したのです。

ところが!GWで超混み混み。60分待ちですって。全国ご当地バーガーグランプリで金賞を受賞したチャイニーズチキンバーガーは断念!

続いては函館にある百年食堂です! 気合い無くして実行ならず!

函館は「そば処 満る大」さんです。1918年開業!

天ざる蕎麦を頂きました。手打ちの蕎麦はコシがあって風味があって蕎麦を食べている感が強く感じられます!

画像は四代目です。快く撮影&当HPへの掲載に応じて頂きました。

現在三代目と四代目がお店を切り盛りしております。

私が一番驚いたのは家族全員、アルバイトさんを含めて大変仲が良いという事です。お客さんにそれがすぐに伝わるんですね。今迄訪れた飲食店で最も雰囲気が良い飲食店と言っても良いでしょう。

街の人たちに愛される。それが100年続く最大の秘訣なのでしょう。

また必ず伺います。ご馳走様でした!

はい!次!時間が押しています! 「御崎海浜温泉浜の湯」です。

この温泉は・・・・町内会が管理しています・・・

張り紙を見る限り、よそ者でも入浴出来るようですが、一時期外部の人間には利用させないとした事がありました。

町内会の方が毎日清掃しているこの温泉で、外部の心無い人がゴミは捨てる、施設を汚く使う、募金箱は荒らすで大迷惑を掛けた過去があったのです。

 

私が到着した際に70歳前後のご夫婦が丁度上がってきたのですが、一応「私、旭川から来たのですが、入浴しても良いですか?」との問いに

ご主人「良いとは言えないなあ」

奥さま「昔、この浴場が荒れた事があって、それ以来良い気持ちになれないのよ」といった具合で、気持ちよくどうぞと言って頂けないのだ。

私は「5分間だけ奇麗に使わせて頂きます」と言ってどうにか入浴に成功しました。

 

この温泉の所有者は誰になるのかという事ですが、海岸にある以上、私有地ではないはずです。しかし、構築物は法律上どうなるのでしょうか。

かつてよそ者は入浴させないという方針をとっていたのが現在はそうでは無くなった。これがそれを表しているのでしょう。

 

しかし、野湯でゴミを捨てていく人、マナーを守らない方は60代以上の方が多い。

サロンパスを剥がして捨てていく、カミソリも捨てていく、体をろくすっぽ洗わず入浴する。温泉の周囲で近所迷惑な形で寝泊まりする(車中泊)。

人間って年を取れば取るほど人生経験から人への思いやりが増すかというと逆な人も多いですね。自分勝手度が増す人も多い。

道の駅で敷地や施設を我が物顔で使っている60代以上の方には毎回辟易します。

愚痴が多くなりました^^; 早速入浴です。最近温泉湧出量が減ったとのことで(温泉はポンプで引き揚げている)、湯舟には湯が冷めるのを防止するためにスタイロフォームを浮かべてあります。

私は自分が入浴する最小限の部分だけめくって入浴しました。

しかし、自然の恵みって凄いですね~。お湯が沸いて出てくるなんで・・・

地球の神秘ですな。

分析表も張り付けてありました。

本日の宿泊地はここ「道の駅なとわ えさん」で車中泊です・・・。

この道の駅に隣接する恵山海浜公園のキャンプ場に宿泊だ・・と思って来たのですがオープンが5月でした・・(この日は4月28日)。2019年度版キャンプ場ガイドブックは買ってはいるのですが、函館のキャンプ場なのでGWにはオープンしていると思い込んでいました。

ええい、かえって好都合だ。早朝に恵山水無海浜温泉に入浴する為に、「道の駅なとわ えさん」に車中泊する事にしたのです。

ロードスターの車中でハセガワストアのやきとり弁当を頂く。クーラーボックスに入れていたのでまだ温かかった・・・。美味し~~い!!!

 

そしておやすみなさい! 北海道一周3日目に進む